×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近は、野中柊さんの小説を読んでいます。
「彼女の存在、その破片」を読み終わったとこですが、
全体的な内容は覚えているけど、具体的なセリフとかは覚えてないもんですね!!
今、検索してみて 書籍の内容 で本文がちょっと出てきたけど、
ああ、そんなこと言ってたっけ〜と、もはや新鮮な感じです。
記憶力ってどういう構造なんでしょうか。
あと、ほんとうに体験したとしか思えない程の描写の数々で、小説家ってすごいな〜
と思います。
「¿Qué hace? 」(ケアセ)
スポーツジムで、ポルトガル人の友達に会ったらこう言います。
"なにするの?"
って意味。
その答えとか少し話して、
「明日は、スペイン語でなんていうの?」と聞いて
「mañanaだよ」と教えてもらって
「¿Qué hace mañana? 」と言ってみて(私が)
その答えをスペイン語で聞いて、
よく分からないので、日本語で聞いたりしているうちに、
もう"mañana"という単語を忘れています。
今、検索して思い出したのです。
記憶力どーなってんだっ!!!!
と聞きたい。
PR
この記事にコメントする
Information
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索