×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天気もいいので百々ヶ峰へアゲイン。
辻村深月は、ツナグが好きだったので、
図書館で借りて来て4冊読みました。
鍵のない夢を見る っていうタイトルがいいなぁ。
でもドロドロした心理を的確に表現してくるので、
あんまり明るい気持ちにはなりませんが、
どんどん読んじゃうな〜と思ったら、
直木賞受賞作品でした!!なんと!
辻村深月「水底フェスタ」も暗くて先が読めなくて
ファンタジーっぽい現実味が無い雰囲気と
金と男と女と世襲と
現代と
が入り交じっていて、
私はすご〜いと思いました。
表紙の絵がちょっと好きじゃないな〜と思ったけど、
うすら暗い雰囲気が出ていていいのか
とも思い直しました。
百々ヶ峰もいい!!!


なぜかおじさんが案内してくれることになった。

ブランコがあった。

ひろしくんは、じゅんこさんちの隣なので、
起こされて、そのまま出発。
Hanji ゆきちゃんも8時に集合!!












三枚の葉っぱは食べれないことはない。
五枚葉のが天ぷらにするとおいしいらしいです。
おじさん伝。

ルートはたくさんあるけど、頂上はひとつ。
人生みたいですね。
そうでもないか。


百々ヶ峰登ってる人の中では、若いチーム!!

葉っぱをつけて浮かれてるのかと思ったら、
持って帰りたかったみたいでした。

でもよくお似合いです。

壮大な夢を語らう。(聞いてませんが)
天下を取るのかな。

山ガール♪

愛想笑いはしません。(多分)


長良川ベジーズで長良川と金華山と人々を眺めながらご飯を食べて
ナチュラルな気分でお店を出たら、
うかいミュージアムのうーたんに遭遇。
写真を撮ってもらうしかない雰囲気になる。
子どもが居たら良かったんですけどね〜
そこには、ナチュラルな気分の私たちだけだったから。
でもそんなに浮かれなかったつもりだったけど、
浮かれた感じに写ってますね。

ギャラリー数寄にも行きました。
ひびのこずえさんを見に行ったけど、
2Fの大槻智子さんの陶器にも夢中になりました。
ラッキーだ!!
数寄屋づくり=The tea ceremony room
ファンタジーっぽい現実味が無い雰囲気と
金と男と女と世襲と
現代と
が入り交じっていて、
私はすご〜いと思いました。
表紙の絵がちょっと好きじゃないな〜と思ったけど、
うすら暗い雰囲気が出ていていいのか
とも思い直しました。
百々ヶ峰もいい!!!
なぜかおじさんが案内してくれることになった。
ブランコがあった。
ひろしくんは、じゅんこさんちの隣なので、
起こされて、そのまま出発。
Hanji ゆきちゃんも8時に集合!!
三枚の葉っぱは食べれないことはない。
五枚葉のが天ぷらにするとおいしいらしいです。
おじさん伝。
ルートはたくさんあるけど、頂上はひとつ。
人生みたいですね。
そうでもないか。
百々ヶ峰登ってる人の中では、若いチーム!!
葉っぱをつけて浮かれてるのかと思ったら、
持って帰りたかったみたいでした。
でもよくお似合いです。
壮大な夢を語らう。(聞いてませんが)
天下を取るのかな。
山ガール♪
愛想笑いはしません。(多分)
長良川ベジーズで長良川と金華山と人々を眺めながらご飯を食べて
ナチュラルな気分でお店を出たら、
うかいミュージアムのうーたんに遭遇。
写真を撮ってもらうしかない雰囲気になる。
子どもが居たら良かったんですけどね〜
そこには、ナチュラルな気分の私たちだけだったから。
でもそんなに浮かれなかったつもりだったけど、
浮かれた感じに写ってますね。
ギャラリー数寄にも行きました。
ひびのこずえさんを見に行ったけど、
2Fの大槻智子さんの陶器にも夢中になりました。
ラッキーだ!!
数寄屋づくり=The tea ceremony room
PR
Information
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索