×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世田谷ものづくり学校
での展示で、グランプリとか賞が決められて、
残念ながらどこにも入りませんでしたが、
小山登美夫さんとRick Wangさんと宮津大輔さんに
「私の絵はどうですか?」
とドキドキ質問してみました。せっかくだからね。
いや〜痛いな〜〜〜ってことも言われましたけど、
そんな機会もなかなかないし、面白かったです。
Rickさんとは英語なので、そんな大したことは聞けませんが、
簡単な文章も、スルリと思いつかなかったから、
いや〜緊張してたな〜〜〜
と後から思う。
真ん中のベージュのジャケットの人がRickさんで、
隣の黒髪美人がパートナーだよ
って言ってたので、「さすがですね♪」
とも思いました。
穏やかで、素敵な人だった。
グランプリの作品。
表情も微妙で、ディテールも繊細でかっこ良かった!!
「写真撮っていいですか?」
と作家さんに聞いたら、「どうぞどうぞ」と快く。
ありがたく。
9月に笹岡さんとナオシとギャラリー空でグループ展をやるので、
その打ち合わせも。
こんなにいろいろと決めてかかる展示は、はじめてかもしれません!!
楽しみです。
あと8.25(土)にもギャラリー空で、ジャズの人々とのライブペイントありマス。
もっと写真を撮るのに良いタイミングがあったと思うのですが、
最後に思いついてしまいました。
謎の帽子もプレゼントしてしまいました。
ねずみのおもちゃもプレゼント。
まさかの無反応でしょうか?
横浜の日吉のナオシの家に泊めてもらいました。
駅からすぐの慶応大学を通り抜けての、200段の階段を下ります。
そして、駅に行くときには、200段の階段を上ることになります。
山登り気分。
ギャラリー空でのキャンドルナイトへも行ってきました。
空さんでのイベント続くので、いろいろ質問できて良かった。
ART OSAKA 2012
私の作品もちょっと展示してもらえるようです。
同じタイミングでナオシの大阪個展もありマス。
ギャラリーあしたの箱
私、ナオシワークショップも参加してみようと思っております。
砂絵、ポートランドの小学校でナオシのアシスタントとして
小学生に教えたのが、はじめての経験だったのでね。
ちゃんとやってみようと。
渋谷のDIESELへも行ってきました。
撮影OKですよ ってわざわざ親切でかわいいスタッフさんが教えてくれたので、
こういうの好きです。
オーノと賀美さんにも会ってきました。
オーノ、かわいい面白い格好だな と思う。
最後、電車までちょっとだけ時間があったので、
ぺんちゃんの事務所にもちょろりと寄りました。
ちょっと見ない間にぺんちゃんの顔が四角くなっていた。
最近、ちよ松田さんとの触れ合いが多いので、
赤ちゃん慣れしてきました。
かわいい。
PR
この記事にコメントする
Information
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索